MENU

ニトリのマットレスのコスパが凄まじい

色々と購入してきた中で「これは良かった」と言えるものはそこまで多くないのですが、妻と私ふたりともが「本当にこれは良かったな」と口を揃えたのがニトリのマットレスでした。

私が買ったのはこちら

ニトリのマットレスは多くの種類がありますが、大まかに分けて3ランクに分かれています。

  • ノーマル
  • プレミアム(+ハード)
  • ラグジュアリー

上記の中でさらにそれぞれ3ランクに分かれており、プレミアムには同等級のハードタイプが存在します。

購入にあたっては妻と毎週のようにニトリに通い、あらゆる種類のマットレスに横になっては比較検討するという行為を繰り返しました。

その結果、私が購入したのはプレミアムの最上位モデル(P3-02CR)。ダブルサイズで約8万円で購入しましたが結果的に大満足でしたね。包み込まれるような感覚が最高です。

なぜこれにしたのか、ラグジュアリーの方がいいんじゃないの?と思われる方も多いかと思いますが、私達が決めたのはこの2点です。

  • カルファイバーが優秀
  • 費用対効果が一番高いのがここ
目次

カルファイバーってなに?

カルファイバーとはなんぞや、といいますと

『カルファイバー』は、福祉・介護の現場で役立つよう開発された新素材の
クッション材です。

強靭なファイバーを3次元に絡ませることによって、高弾性でありながら
体圧分散性に優れ、安定したスプリング特性を発揮します。

イプロスものづくり様より引用)

とのことで、特徴としてはこんな感じです。

【特長】
■通気性が高く、夏場でもムレにくい構造
■冬場は側地を巻くことで保温性が保たれる
■樹脂製品の為、ほこりが発生しにくく、カビやダニの繁殖を抑える
■80,000回の圧縮試験をクリアした高い耐久性を持つ(当社試験)
■ゴムアレルギーの原因となる天然ゴムを使用していない

イプロスものづくり様より引用)

  • 通気性がいいので蒸れにくく、
  • 冬は保温性もありつつ、
  • ホコリが発生しにくいしカビ・ダニも繁殖しにくい

というなかなかスグレモノの素材なんですね。

ニトリのマットレス(Nスリープシリーズ)でカルファイバーが搭載されているのは私が購入したP3-02CRとラグジュアリーのL2-02KF(上から2番目)だけです。

実際使ってみて通気性がいいというのはすごく実感しています。かといって冬も普通に温かい。ちょっとカサカサという感じの音がしますが、私は特に気にならないですね。

コスパ最強はP3-02CR(個人的感想)

先程カルファイバーの優秀さを説明しましたが、「ラグジュアリーにもカルファイバーついてるのならそっちでいいのでは?」とお思いの方もいると思います。

そこで値段を比べてみましょう。

私が購入したP3-02CR(ダブルサイズ)は79,900円(税込)

ラグジュアリーL2-02KF(ダブルサイズ)は109,900円(税込)

約2万円の差があるんですね。

しかし、妻と私が毎週ニトリに行き横になりまくった結果、「あんま違いわかんねぇな」という結論に至りました。体感的にはそれくらいの差なんですよね。

おそらく長く使用すればラグジュアリーのほうがいいのだろうとは思いますが、それでも2万上乗せして購入するのか?と言われると答えはNOです。

私達はその2万円にちょっとプラスしてソファを買いました。(そのソファも良かった)

まとめ

ニトリのマットレス保証期間は30年あります。子供が成長して初老になろうかというくらいまでもつ計算です。

「マットレスはちゃんとしたものを買いたいけど高すぎるのはちょっと」と思っている方におすすめですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次